クリームボックスの通販編

droppedImage

どうも、部員です(・へ・)
以前の記事でお知らせしていた、部長が絵付け体験をした皿がついに届きましたよ♪

droppedImage.jpg

クリームボックス部が勢揃いで、なんとも賑やかですね~
意外といい仕上がりで、部長も納得の表情でした。

閑話休題。
先日我々は、TBSラジオ「檀れい 今日の1ページ」のスタッフの方から、「クリームボックスとクリームボックス部を番組で取り上げたいので、取材させて欲しい」とオファーを頂きました。おぉ~!

しかし冷静に考えると、最近の我々は色々と忙しく、月1回の更新すらままならない状況。何とも情けない…。そんな不本意な状態で取材を受けてもなあ。

部長、どうしますか? せっかくお話を頂きましたが、お断りしましょうか?

droppedImage_1

おおっと、部長はやる気満々のようです(・へ・;)
部長が代表で取材を受けることになりました。

電話取材ということで、約束の時間に電話がかかってくるのを待つ部長。
すると、直前になって不安になったのか、まさかの取材キャンセル発言!

droppedImage_1

そんな~(・へ・;)
結局ボックス部全員で取材を受けたのでした。(予想通りの展開でした)

droppedImage_2

取材の中で、ラジオ局のスタッフの方からこんな質問が。

droppedImage_4
あの~、クリームボックスを食べたことがないので通販しようと思うのですが、どこかやっているお店ありませんか?

droppedImage_5
あ、それなら楽天市場で「クレール」のクリームボックスが買えますよ。

droppedImage_2
そうですか。ところでクリームボックス部さんは買われたことはありますか?

droppedImage_3
いえいえ。我々は地元なので、わざわざ通販しませんよ~。クレールのクリームボックスは結構美味しいので、オススメですよ♪

取材はそんな感じで、和やかに終了。
さっきまであんなに緊張していた部長も、最後のほうではエンジン全開でした。まったく(・へ・)

取材後、通販の件がずっと心に引っかかっていた私。スタッフの方に、クレールのクリームボックスを気軽にオススメしてしまいましたが、通販で一度も食べていないくせにオススメして良いものか?実際にはイマイチな出来だったら?

クリームボックス部を名乗っている以上、やっぱり自分たちもオーダーして食べて、検証するべきだと思うんですよね~。

そうはいっても、クリームボックス10個で1,852円は良いとして、送料の864円には躊躇してしまいます。
1個当たり270円のクリームボックスかあ…。100円ちょいで楽しめる庶民的な菓子パンが、高級スイーツになってしまった感じ。

これ、黙って注文したら…。ああ(-_-;)部長にすごく怒られそう。

droppedImage_3

随分迷いましたが、クリームボックス部としてこれは外せない!部長も分かってくれるはず!と、勢いでポチっちゃいました。

droppedImage_4

楽天のページには、発送に時間がかかるようなことが書いてありましたが、注文して4日後には届きました。意外と早い♪

10個並ぶと壮観ですね。

droppedImage_5

テンションが上った私は、部長につい余計なことを言ってしまいました。

droppedImage_6
部長、今回のこのクリームボックスは一個270円の高級品ですので、よく味わってくださいね。

droppedImage_7
…え?なにそれ。どうしてそんなに高いのよ??

droppedImage_8
いや~!実は、送料でだいぶかかりまして…。クール便だし、送料800円くらいかかったんですよね~。へへへ。

droppedImage_9
え!!そんなに高いなんて聞いていない!そんなことに部費使わないでよっ!

droppedImage_10
(ひぃぃ!うっかり口が滑ってしまった!)

食べ方の説明書が入っておらず、どう食べたらいいのか分かりませんが、とりあえず自然解凍することにしましょう。

この季節、2~3時間も出しておくと大体解けますね。以前、「冷しボックスはじめました」編では自然解凍でひどい目に遭った我々でしたが、今回は果たして?

droppedImage_11

恐る恐る食べてみると、おー、美味しい(・へ・)いつものクレールですね
クリームに滑らかさが少し足りない気がしましたが、解凍の仕方が悪かったんでしょうか?(軽くトーストしたら解消されました)
あと、もう少しパンに厚みが欲しいと思いましたが、好みの問題かもしれません。

そんな訳で、満足度は★★★って感じです。コスパはちょっと悪いし、本当は出来たてを食べて欲しいところですが、遠方の方が試しに食べてみるには良いんじゃないでしょうか。これなら安心してオススメできそうです♪

通販のクリームボックスをようやく紹介できた我々。残り9つのクリームボックスが現在も冷凍庫に眠っていますが、はて…どうしたものか(・o・)

親戚や知人に配るとしても、なんでわざわざ通販したの?って聞かれそうです(笑)


(2017年5月1日追記)

なんか気がついたら、フォンデュでもクリームボックスの通販を始めていたようです。

【楽天市場】フォンデュ:フォンデュ[トップページ]
http://www.rakuten.co.jp/fendu1101/

  • ミルク味10個入り(1620円:税込・送料別)
  • 詰め合わせ(ミルク4個、チョコ3個、コーヒー3個)(1720円:税込・送料別)

の2種類あるのが面白いですね!(^O^)

送料は700円のようなので、ミルク味なら1620円+700円=2320円で購入できそうです。クレールより少し安い♪

突然通販を始めた理由は何なのか、取材しよう!と思った我々。久々にフォンデュへ出発!

005

店内に入ると、いつもの定位置にありました!

000

お〜。ラインナップは大体これまでと同じかな。

どれも美味しいので迷いますが、定番のミルク味を選択。空いてるタイミングを見計らってレジへ。さあ、店員さんに通販のことを色々訊くぞー!と思いましたが…

123.jpg

久々の取材だったからか、全員モジモジしてしまい訊けませんでした。あれれ〜!?(^_^;)
勘が戻るのにしばらく掛かりそうです…。

IMG_4489

という訳で、謎のまま終わったフォンデュの通販事情ですが、機会があればまた取材にチャレンジしたいと思います!

あ、クリームボックスは相変わらず美味しかったですよ(^O^)(・へ・)おすすめです〜